横浜中華街おすすめ食べ歩きグルメレポート【6選】

2025年9月25日時点

■ 横浜中華街おすすめ食べ歩きグルメレポート【6選】

みなさんは横浜中華街で食べ歩きのお店選びに悩んだことはありませんか?

検索してみたはいいけど、いろんなサイトが表示されてどれを信じていいのかわからない!
そんなあなたにおすすめの食べ歩きグルメをご紹介します。

今回は中華街東門 (朝陽門(ちょうようもん))から、中華街大通りを真っ直ぐ進んだ時にお店が見つかる順番で記事を作っています。下記マップをご参照ください。

わたしが実際に食べ歩きをして、味の感想や金額の詳細をご紹介しているので
お店選びの参考にしていただければ嬉しいです。

行列ができているお店も多いですが、並ぶ価値ありですー!

◾️横浜中華街へのアクセス

みなとみらい線「元町・中華街駅」:1番出口徒歩1分
JR京浜東北線「石川町駅」:中華街口(北口)徒歩5分

横浜中華街公式サイトに車やバスでのアクセス情報ものっているので詳しくはそちらを確認してみてください。

◾️おすすめグルメ店舗一覧

①江戸清(えどせい)

②鵬天閣(ほうてんかく)

③西遊記(さいゆうき)

④老維新(ろういしん)

⑤公生和(こうせいわ)

⑥耀盛號(ようせいごう)

①江戸清(えどせい)


◾️感想

「ブタまん」で有名な江戸清(えどせい)です。
中華街東門 朝陽門(ちょうようもん)から真っ直ぐ進み、中華街大通りに入ってすぐのところにあります。

「ブタまん」は手が隠れそうな大きさで、豚肉の餡(あん)がしっかり詰まっていて、おいしさ、ボリュームともに大満足です。
誰かとシェアするのがちょうどよさそうでした!

わたしが訪れた大通り店の他に、中華街本店、、関帝廟通り(かんていびょうどおり)店があります。
みなさんの予定に合わせて行ってみてください。

◾️料金
商品 料金(税込)
ブタまん 600円
プレミア肉まん 1,200円
クルミ入り黒ゴマあんまん600円
エビチリまん600円
フカヒレ豚まん 600円
チャーシュー包600円
ふかひれ入りスープ500円
台湾ねぎクレープ350円
フカヒレ焼餅
(シャオピン)
600円
大鶏排(香り鶏揚)
(ダージーパイ)
580円
湯杯小龍包(フカヒレ) 400円
湯杯小龍包(サンラータン)380円
湯杯小龍包(かに味噌) 380円
角ハイボール600円
サン生680円
緑茶 130円
ほうじ茶130円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町185
電話番号 :045-681-1182
営業時間 :平日10時00分〜19時30分
      土曜日10時00分〜21時00分
      日曜日10時00分〜20時30分
定休日  :なし
ゴミ箱  :あり
公式サイト:https://www.edosei.com

②鵬天閣(ほうてんかく)


◾️感想

小籠包専門店の鵬天閣(ほうてんかく)です。
中華街大通りにあり、江戸清(えどせい)のすぐ近くにあります。

食べた焼き小籠包は、人気No1の「海鮮と豚肉2種盛りセット」で、とてもおいしかったです。
皮は厚みがありながらもパリッとしていて、中はジューシーな肉汁と海鮮の出汁が餡(あん)と一緒にたっぷり詰まっていました。
皮を割るとき、肉汁や出汁が勢いよく飛び出てくるので、優しく割ってあげましょう。
ヤケドをしないように注意です!

わたしが訪れた新館の他に、酒家(しゅか)、点心舗(てんしんぽ)という別店舗があります。
みなさんの予定に合わせてぜひ行ってみてください。

◾️料金
商品料金(税込)
海鮮と豚肉2種盛りセ
ット 4個
800円
海鮮と豚肉2種盛りセ
ット 6個
1,150円
豚肉焼き小籠包 4個 700円
豚肉焼き小籠包 6個 1,000円
海鮮焼き小籠包 4個900円
蒸し小籠包3種盛りセ
ット(カニ味噌・豚
肉・ヒスイホタテ)
6個
1,200円
豚肉蒸し小籠包 6個1,000円
上海カニ味噌と豚肉2
種盛り 6個
1,200円
ゴマ団子(ゴマあん入
り) 3個
400円
青島ビール 550円
台湾ビール550円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町192−15
電話番号 :045-681-9016
営業時間 :10時00分〜22時00分
定休日  :なし
ゴミ箱  :あり
公式サイト:https://e046602.gorp.jp

③西遊記(さいゆうき)


◾️感想

叉焼(チャーシュー)メロンパンで有名な西遊記(さいゆうき)です。
中華街大通りにあり、鵬天閣(ほうてんかく)新館から少し歩いたところにあります。

チャーシューとメロンパンという想像しにくい組み合わせですが、意外にもおいしかったです。
日本でイメージするメロンパンとは違い、生地はサクサクしていて食感がよく、中には甘じょっぱいチャーシューがゴロゴロ入っていて小ぶりながらも食べごたえが十分あります。
今回紹介するグルメの中でわたしは、チャーシューメロンパンが1番おすすめです!

西遊記(さいゆうき)の店舗はこちらのみです。

◾️料金
商品料金(税込)
叉焼(チャーシュー)メ
ロンパン 2個
580円
エビクレープ750円
ドリアンパイ 2個 630円
エッグタルト 2個580円
肉まん450円
あんまん450円
中華ちまき580円
ソフトクリーム 杏仁540円
ソフトクリーム ミッ
クス
540円
ソフトクリーム マン
ゴー
540円
楊枝甘露(ヤンズーガ
ンロウ)
800円
マンゴーフルーツジュ
ース
820円
香港レモンティー600円
香港ミルクティー650円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町149−1
電話番号 :045-264-9522
営業時間 :10時00分〜22時00分
定休日  :なし
ゴミ箱  :あり
公式サイト:https://saiyuki.co.jp

④老維新(ろういしん)


◾️感想

元祖「パンダまん」で有名な老維新(ろういしん)です。
中華街大通りの端(はし)にある善隣門(ぜんりんもん)から少し歩いたところにお店があります。

食べたのは人気No1の「パンダまん」です。
見た目がかわいすぎて食べることを少しためらってしまいました。
中身はチョコのカスタードが詰まっていて、程よい甘さでおいしかったです。
しょっぱい系の食べ歩きをした後におすすめです。

併設されているお店にパンダグッズがたくさん置いてあるので、そちらも良かったら見てみてください。

わたしが訪れた大通り店の他に、関帝廟通り(かんていびょうどおり)店があります。
みなさんの予定に合わせてぜひ行ってみてください。

◾️料金
商品料金(税込)
パンダまん 410円
ブタ角煮まん
410円
あんパンダまん
410円
肉パンダまん
410円
野菜パンダまん410円
いちごパンダまん410円
激辛パンダまん410円
桃まん410円
フカヒレまん440円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町145
電話番号 :045-681-6811
営業時間 :平日(月〜木)10時00分〜20時45分
      平日(金)10時00分〜21時45分
      土曜日10時00分〜21時45分
      日曜日10時00分〜20時45分
定休日  :なし
ゴミ箱  :なし
公式サイト:https://www.rouishin.com

⑤公生和(こうせいわ)


◾️感想

元祖「フカヒレまん」で有名な公生和(こうせいわ)です。
中華街大通りの端(はし)にある善隣門(ぜんりんもん)から少し歩いたところにお店があり、老維新(ろういしん)の近くです。

「フカヒレまん」は、550円でフカヒレを食べられる贅沢さとおいしさで大満足です。
サイズも大きく、具材もジューシーで、プルっとしたフカヒレの食感をたくさん楽しめました。
「ふかひれ姿煮まん」というのもあり、フカヒレをもっと感じたい方におすすめです!

公生和(こうせいわ)の店舗はこちらのみです。

◾️料金
商品料金(税込)
フカヒレまん550円
ふかひれ姿煮まん1,800円
ぶたまん450円
あんまん450円
こぶたまん600円
上海小籠包 4個600円
麻辣小籠包 4個650円
エビ蒸し餃子 4個600円
ポーク焼売 4個500円
中華カステラ400円
中華チマキ550円
黄金ゴマ団子 1個110円
黄金ゴマ団子 6個600円
あげもち300円
フルーシュワ500円
BTMフロート600円
ソフトクリーム400円
ミネラルウォーター110円
ウーロン茶110円
ラムネ180円
台湾ビール (缶)400円
アサヒビール400円
青島ビール500円
台湾ビール (瓶)500円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町152
電話番号 :045-681-2276
営業時間 :平日10時30分〜20時00分
      土日10時30分〜22時00分
定休日  :なし
ゴミ箱  :なし
公式サイト:https://www.kouseiwa.com

⑥耀盛號(ようせいごう)


◾️感想

「ハリネズミまん」で有名な耀盛號(ようせいごう)です。
中華街大通りの端(はし)にある善隣門(ぜんりんもん)をすぐ左(長安道)に進んだところにお店があります。

食べた「ハリネズミまん」は、とにかくかわいく、ハリの部分も生地から細かく作られていてこだわりを感じました。
一口サイズで、中はカスタードの餡(あん)が入っていて甘くておいしかったです。
外側の生地はサクサク、中はしっとりで食感の違いも楽しめました。
おやつにオススメです。

耀盛號(ようせいごう)の店舗はこちらのみです。
他のお店より閉まる時間が早いため、ご注意ください。

◾️料金
商品 料金(税込)
zハリネズミまん200円
ゴマ団子 150円
エッグタルト250円
大きな豚まん 330円
五目春巻き 150円
パクチー春巻き 180円
蟹春巻き 3本入り 300円
海老クルトン揚げ200円
チャーシューメロンパン280円
焼ソーセージ
※土日祝限定
300円
タピオカミルクティー 300円
タピオカジャスミンミルクティ300円
ライチゼリードリンク 200円
◾️店舗情報

住所   :〒231-0023
      神奈川県横浜市中区山下町143−8
電話番号 :045-681-2242
営業時間 :10時00分〜18時00分
定休日  :なし
ゴミ箱  :あり
公式サイト:https://yoseigo.net

■ 運営情報

運営事務局:横浜ファーストクラブ
編集長  :TAKUちゃん
アドレス :yokohama.firstclub@gmail.com

横浜のデートスポットを紹介していきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました